【祝】松山英樹マスターズ優勝
2021.04.12
皆さんもニュースなどでみたり、聞いたり、又はリアルタイムで見ていた人もいると思いますが、2021年日本の松山英樹選手がマスターズで優勝しました!日本人初のメジャー制覇です!
ゴルフ始めたての方にとっては、マスターズ?松山英樹?となっている人もいるかもしれないので、ここではそれらを説明します。
マスターズとは
マスターズとは、アメリカにて開催される世界四大ゴルフトーナメント大会の1つです。
アメリカのジョージア州にあるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブにて開催されます。
マスターズは1934年にボビー・ジョーンズとクリフォード・ロバーツによって開催されて現在まで続く人気ゴルフトーナメントです。
マスターズに参加するには出場資格が厳しく定められおり、マスターズ出場可能選手は世界各地の賞金ランキング上位者、メジャータイトルのチャンピオン、招待資格を満たした名プレイヤーのみです。
世界トップクラスの腕利きのみしか参加できないことから、ゴルフの祭典としてマスターズはとても強い人気となっているのです。
つまり、松山英樹選手は今回、その世界のトップクラスが集まる大会で優勝を果たしたということになります。
松山英樹とは
松山英樹選手は日本人で愛媛県出身。
東北福祉大というゴルファーを多く排出している大学出身です。
石川遼選手と同い年で、ジュニア時代から注目されていました。
アマチュア時代にマスターズに出場して27位という成績をおさめるなど、とにかく凄い選手なのです。
ちなみに、アマチュアとはプロではない素人のことを表します。
そんなアマチュア時代に日本の大きな「太平洋マスターズ」という大会で優勝し、プロ入りします。
プロ入りして4勝をあげ、ルーキー賞金王になるなど記録を残しています。
1992年2月25日生まれで、現在29歳という若さで数々の記録を残してきました。
そんな松山英樹選手、皆さん覚えましたか?これからも注目していきましょう!
マスターズ優勝、おめでとうございました。
使用しているパター
そんな松山英樹選手が使用しているパターは「スコッティキャメロン」というパターです。
こちらから購入することができます。少しお値打ちになっているのでオススメです。
ちなみに、松山英樹選手が使用しているパターはプロトタイプなので全く同じものというものは、基本市場には出てきません。
ですがサークルTといいわれるプロトタイプのパターはたまに出てきます!お値段しますが、打感、フィーリングとやはり最高です。
フェアウェイゴルフでもサークルTを扱っているのでぜひ覗いてみて下さいね。
kei
サークルTとは?
・ツアー用に作成されたプロトタイプのパター
・GSSやSSSといった素材が普通のパターと違います。
Words