ゴルフに関する用語をピックアップ!
	今回は「コースに関する用語編 第2弾」です。
	ラウンドするなら覚えておきたい用語をピックアップしています。
	ゴルフ初心者が出くわす会話内での疑問、基礎用語などを僕らなりにリストアップ!
	ゴルフ用語はゴルフをやっていくには欠かせません。
	ゴルフを始めたけど、用語がわからずに「?」となってしまう場面になってしまう前に、ざっくり見ておきましょう!
	ゴルウェブの記事でも知っているものと思って説明を飛ばしてしまっている用語もあるかもしれません。
	この記事を読んで用語を学んでいきましょう!
	それでは、ゴルフ初心者が覚えておきたい用語をご紹介します。
	
	今回ご紹介する用語はこんな感じです。
	
	
	
	
	
	まだ読んでいない人はこちらから読み進めて下さいね。
	
道具に関する用語
	道具に関する用語リストは
こちらから!
	
	
  
  
	
	コースに関する用語
	
	コースに関する用語は
こちらから!
	
	
  
  
	ゴルフ場に関する用語
	ゴルフ場に関する用語リストは
こちらから!
	
	
  
  
	ゴルフ場に行くなら
	【コースに出る編】はこちらの記事で説明していますので、
こちらをご確認ください。
	
	
  
  
	
	
	
  
	ハザード
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ハザードって?
	
	・あまり用語としては出てきませんが、覚えておくといいと思います。
	
	
	 
	
	
	
	ハザードとは・・・
	
	・ハザードとは障害区域のことを呼びます。
	
	・基本的にはバンカーやペナルティエリアのことを表します
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	バンカーについてはこちらから
	ペナルティエリアについてはこちらから
	
	
	ペナルティエリア
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ペナルティエリアって?
	
	・プレー中の会話に出てきます。覚えておきましょう
	
	
	 
	
	
	
	ペナルティエリアとは・・・
	
	・池や川、ブッシュや崖などのエリアのことを表します
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	池・川
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	池・川って?
	
	・救済措置についてご説明します。
	
	
	 
	
	
	
	池・川とは・・・
	
	・主に赤色の杭や線、黄色の杭と線で囲まれている。
	
	・池に入った時は1打罰しなければならない。
	
	・処置として大体ボールが入ったと思われる所とピンを線で結んでピンに近づかない後方線上にドロップ。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	
	
	
	
	カート道
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	カート道って?
	
	ゴルフ場にはカート道があります。
	
	
	 
	
	
	
	カート道とは・・・
	
	カートが走る道
	
	カート道上にボールが止まってしまった場合は救済します
	
	救済する際は
	
足がカート道にかからないように!
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	修理地
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	修理地って?
	
	これもプレー中たまに出てきたり、遭遇します。
	
	
	 
	
	
	
	修理地とは・・・
	
	・芝生の状態が悪い場所
	
	・メンテナンスしている場所
	
	・主に青色の杭で区切られている
	
	・青杭の外でホールに近づかない場所で
	
無罰
	でドロップできる
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	ディボット
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ディボットって?
	
	これはたまにプレー中に出てくる用語です。
	
	
	 
	
	
	
	ディボットとは・・・
	
	・ショットした際に地面にできた穴を指す。
	
	・その時に飛んだ芝生のことをターフと言う。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	ディボットができたら、見つけたら目土を入れてあげましょう。
	
・目土を入れる前
	
	このようにスイング時にできた穴を下の画像のように
	
・目土を入れた後
	
	このように、ディボットを見つけたら目土を入れてあげましょう。
	カートに目土袋がついていることが多いです。
	
	
	
	
	
	ボールマーク
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ボールマークって?
	
	プレーに出てくる用語です。
	
	
	 
	
	
	
	ボールマークとは・・・
	
	・グリーン上にできたボール落下においてできた窪みのことを指す。
	
	ボールマークはボールの転がりに影響してくるので
	
見つけたら必ず直しましょう。
	直す際はグリーンフォークで、深く刺し、下から芝生を押し上げて窪みを小さくします。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	グリーンフォークについてはこちらから
	
	暫定球
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	暫定球って?
	
	よく出てきます。覚えておきましょう
	
	
	 
	
	
	
	暫定球とは・・・
	
	・打ったボールがOBやロストした可能性がある時やプレーイング4がないホールで念のためにもう1球打っておくボールのこと。
	
	暫定球を打つ前に
	
もう1球ボールを打つことを宣言してから打つ
	
	
	daiki
	
	 
	 
	打つ際は同伴者に「暫定球打ちます。ボール名、ボールの番号です。」と言いましょう。
	
	ドロップ
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ドロップって?
	
	救済は基本ドロップになるので覚えておきましょう。
	
	
	 
	
	
	
	ドロップとは・・・
	
	・救済する際にドロップすることが多い。
	
	・ドロップは「膝より下からボールを落とす」ことを意識する。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	
	
	
	
	ペナルティ
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ペナルティって?
	
	これもよく出てきます
	
	
	 
	
	
	
	ペナルティとは・・・
	
	・罰の意味
	
	・例としてOBの際は2打罰(2ペナ)
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	
	
	
	ロスト
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ロストって?
	
	これもたまに使います。
	
	
	 
	
	
	
	ロストとは・・・
	
	・ボールを見失うこと、1打プラスであったとされる場所からプレー再開しましょう
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	それぞれのペナルティについてはこちらから学びましょう。
	
	ヤード杭
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ヤード杭って?
	
	コース内に設置されています。
	
	
	 
	
	
	
	ヤード杭とは・・・
	
	・グリーンの真ん中かグリーンエッジまでの距離を指す。
	
	・基本的にヤード杭には線が引いてあり、1本で残り100Y、2本で150Y、3本で200Yと表されるコースが多いです
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	センター表示・エッジ表示
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	センター表示・エッジ表示って?
	
	ゴルフ場の距離表示の違い
	
	
	 
	
	
	
	センター表示・エッジ表示とは・・・
	
	・センター表示はグリーンの真ん中までの距離、エッジ表示はグリーンの1番手前までの距離を指す。
	
	・それぞれゴルフコースによって表され方は異なります
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	
	
	
	
	プレイング4(プレ4)
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	プレイング4(プレ4)って?
	
	初心者は使うことが多いでしょう。覚えておきましょう
	
	
	 
	
	
	
	プレイング4(プレ4)とは・・・
	
	・ティーショットでOBを打った際に、4打目として始める場所
	
	・プレー進行をスムーズに行うために、プレイング4があるホールは1打目がOBの際は打ち直しをせず、プレイング4から4打目として進めましょう。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	ベントグリーン
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	ベントグリーンって?
	
	知識として入れておきましょう
	
	
	 
	
	
	
	ベントグリーンとは・・・
	
	・西洋芝を指します。
	
	・特徴として1年中緑色であり、寒さに強く、暑さに弱い。ボールが転がりやすく、スピンがかかりやすい。
	
	・ほとんどのゴルフコースで使用されています。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	
	コーライグリーン
	
	
	
	kei
	
	 
	
	
	コーライグリーンって?
	
	たまーに会話で出てきたりします
	
	
	 
	
	
	
	コーライグリーンとは・・・
	
	・日本芝を指します。
	
	・特徴として夏は緑色、冬は枯れて茶色になり、暑さに強く、寒さに弱い。ボールが転がりにくく、スピンがかかりにくい。
	
	・夏に使用されることが多いです。
	
	
	
	daiki
	
	 
	 
	まとめ
コースに関する用語はいかがだったでしょうか?
軽く見ながら頭に入れておきましょう!
第2弾を読んだあなたは
こちらから第3弾を読みましょう!
  
  
	ゴルフを試してみよう
	まずはゴルフを試してみましょう!
	と言うことで、
	練習場の使い方やマナーについてはこちらでお話ししています。
	練習場に行く前に必ず読んで、マナーなどについても知っておきましょう。
	
  
  
	また、21歳22歳限定で「じゃらん」がやっている、
無料でゴルフが出来るサービスがあります!
	もし、この年代に該当する人はぜひ活用しましょう!
	
  
  
	
	
	ゴルウェブ Instagram
	Instagramもやってます〜
	最新情報やゴルフに関する豆知識などを毎日アップしています!
	よかったらチェックしてみてくださいね。